NPO法人長岡京市ふるさとガイドの会

お勧めの散策コース

(1)阪急長岡天神駅⇒乙訓寺⇒光明寺⇒長岡天満宮⇒
   阪急長岡天神駅          (3時間コース)

        最もポピュラーなコース
   乙訓のボタン・光明寺の紅葉・天満宮の梅
   3回は来て下さると良いですよ!。
光明寺の桜
ホーム
ガイドの紹介
お勧め散策コース
申込方法
関連情報
交通アクセス
勝竜寺城公園

(4)阪急バス・奥海印寺停⇒楊谷寺⇒乗願寺⇒
   土御門御陵⇒長岡天神⇒阪急長岡天神駅
                     (5時間コース)
        秘境のお寺を訪ねるコース
   山奥に静かに暮らす小さな村に、大仏さまが守り継がれて
   います。   浄土谷、乗願寺の大仏は必見です。
寂照院
(2)JR長岡京駅⇒神足神社⇒勝竜寺城公園⇒勝龍寺⇒
   恵解山古墳公園⇒中山修一記念館⇒神足ふれあい町家
   ⇒ JR長岡京            (2.5時間コース)

       西国街道を歩く、歴史の散策
   長岡京、明智光秀、寺社名の由来・歴史のロマン一杯です。

(3)阪急長岡天神駅⇒開田城跡⇒埋蔵文化財センター⇒
   走田神社⇒寂照院⇒西山公園⇒七つ塚古墳⇒
   阪急長岡天神駅         (3時間コース)
        埋蔵文化財の見学コース
   この小さな市に古墳が百基以上も有りました。
   実在する古墳の石室や孟宗竹の発祥の地を訪ねます。
楊谷寺(柳谷観音)
ホーム
ガイドの紹介
お勧め散策コース
申込方法
関連情報
交通アクセス